インソールは1度完成したら終わりではない

query_builder 2025/06/14
O脚矯正骨盤矯正ボディケアX脚矯正脚痩せ
IMG_3022

トレイルランナー(山岳マラソンランナー)Sさんの、新しいシューズにインソール作成しました。

Sさんは、長い距離を走ると鼠蹊部痛が出るのが悩みの種でした。

それがペルピエインソールを使いだし、股関節への負荷が減って、長く走っても痛みが出なくなりました。

先日の那岐山でのレースを終えて、体のメンテナンスとインソールの調整で来店されました。


「山の階段や上りは、足が前に出て軽く走れる感じで良いですが、かかと部分が抜けそうな感じがする。」


との感想で、再度インソール調整をしました。


微調整を繰り返しながら、かかと内側の壁面を1.5ミリ厚みをつけたところ、


「足にピッタリフィットしてとても良くなりました❗️」

とOKサイン!


インソール作成の注意点は、体の使い方や動き、バランスを変えることばかりに気にとらわれると、不具合があっても


「これで体の不調が直るなら」


と使う方が我慢することになり、良いパフォーマンスが生まれません。


作り手と使う側が一緒になって完成するインソールは、

『どこまでも歩けそう❗️』
『足が軽くて、速く走れる❗️』
そんな感想をいただけるように仕上げることを目標にしています。

あなたも、自分に合った最高のインソールを一緒に作ってみませんか?

インソールのご案内は料金表の一番下にあります。

----------------------------------------------------------------------

O脚・X脚矯正専門ペルピエ

住所:岡山県岡山市北区岡町16-21 ワンズワン医大東1F

電話番号:086-232-3107

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG