岡山市 O脚で長時間歩くと脚が痛くなる 内向き膝 

query_builder 2023/07/05
O脚矯正骨盤矯正ボディケアX脚矯正脚痩せ
IMG_1502

岡山市北区の「O脚・X脚矯正専門 ペルピエ」が発信するブログです。


O脚・X脚、体(骨盤)のゆがみ・肩こり・腰痛・膝痛・スポーツ障害など、皆様の不調やお悩みに合わせた整体や矯正のメニューで、大切なお体のメンテナンスをしています。

気軽になんでもお問い合わせくださいませ。

夫婦で営んでおりますので、女性お一人でも安心してお越しいただけます。

----------------------------------------------------------------------


O脚の女性の大半は、膝が内側に向いています。

O様も膝が内側に向いていますが、その度合いが大きいスクインティングパテラ(藪にらみ膝という意味)です。

股関節から膝までは内側に、膝から足首までは外側に過度にねじれています。

その主な原因は、子供の頃のぺたんこ座り(正座を崩して両脚をハの字に曲げ、お尻を床につけた状態)や横座りです。これらの座り方は関節や筋肉に大きな負担を与えます。
また、体のゆがみの原因にもなります。

当院に来られる前は、長時間歩くと脚に痛みが出て辛かったそうです。

足裏測定の画像(下の写真)を見ると、浮指(指が地面についていない)でアーチの乱れもよくわかります。そのため、足先だけ外に向くような不安定な歩行になっていました。

膝が内を向いたタイプのO脚の方のほとんどに共通している、お尻から太もも裏の筋力も弱かったです。


O様は体を変えたい気持ちが強く、ほぼ毎日熱心にエクササイズをし、歩き方を変える努力と、シューズにも歩行を変えるインソールを入れました。

O脚矯正に10か月近くほぼ毎週通われた結果、今は長時間歩いても痛みは出ず、冷え性や肩こり、腰痛もなくなりました。

なにより、O脚が改善して筋力アップ、体力も向上し、体重が増えたとのこと(かなりやせ型)でした。

これからもメンテナンスを続けていきたいとのことです。

#岡山O脚矯正
#ペルピエ
#スクインティングパテラ
#内向き膝


IMG_1501

最後に、膝が内に向いた方におススメの筋トレを紹介いたします。
(下の写真)

【お尻上げ】(大殿筋・内転筋骨盤底筋の筋トレと臓器引上げ効果)

お尻をキュッと引き締める力をつけます。


膝の間にボールをはさみ、お尻を持ち上げて内ももの後ろを寄せるように力を入れる。

ポイントは、足先を内股にして足裏全体で床を真下に押すイメージでお尻の力で骨盤から持ち上げる事!

ボールをキュッとはさんで5秒間キープを20回です。

IMG_1942
----------------------------------------------------------------------

O脚・X脚矯正専門ペルピエ

住所:岡山県岡山市北区岡町16-21 ワンズワン医大東1F

電話番号:086-232-3107

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG